一昔前のインターネット回線のサポートサービスと言えば、回線周りやパソコンの接続設定までなど範囲が限定的で、パソコンに詳しい人にとっては正直無用のオプションでしたよね。
しかし今やパソコンだけでなくプリンターやスキャナーなどの周辺機器、スマホやタブレット端末、ゲーム機、ソフトやアプリなど、インターネット周りの幅広いトラブルにも対応してくれるサポートサービスが増えています。
時は金なりと言いますし、トラブルに時間をとられるくらいならこういったサポートサービスを利用してサクッと解決してしまうのも一つかもしれません。
今記事ではフレッツ光西日本で利用できる5つのサポートサービスを紹介いたします。
- リモートサポートサービス:電話、遠隔操作、画面共有でお悩みを解決!月額料金制で何回サポートを受けてもOK
- セットアップサービス:開通工事と同時にパソコンやルーターの設定をサポート
- 訪問サポートサービス:専門スタッフが訪問してお悩みを解決!
- 24時間出張修理オプション:365日・24時間電話いつでも受付、出張修理対応
- フレッツあんしんパック:リモートサポートサービスとセキュリティ対策ツール1~2ライセンスのセット
適用できる範囲や利用できるタイミング、料金に違いがあるのでそれぞれ詳しく紹介いたします。
あなたにぴったりのサポートサービスを見つけましょう!
リモートサポートサービス【問題解決を電話・遠隔操作でサポート!】

パソコンなどの端末やソフトウェア、サービスで起きた問題に対して、オペレーターが電話や遠隔操作でトラブル解決をサポートしてくれるサービスです。
パソコンに限らず、プリンターやスキャナなどの周辺機器、ルーター、スマホやタブレット端末、スマートスピーカーまで幅広く対応してくれます!
また月額定額制のサポートサービスなので、何度相談しても料金が上がる事はありません。
パソコンなどの機器が苦手な方にはありがたいサービスですよね。
- 定額料金で何度でもサポート
- 9:00~21:00まで年中無休で受付
- 電話お問い合わせの『通話料』無料
- メーカー不問、ワンストップで対応
豊富なサポート対象
日本国内向けに販売されたメーカー純正品が対象です。
※自作PC、メーカーサポートのない機器はサポート対象外となります。
パソコン本体、モニター、プロジェクター、プリンター(インクジェット/レーザー)、スキャナー、外部ストレージ、フラッシュメモリー、メモリーカードリーダー、ルーター(有線/無線)、無線LANアクセスポイント、LANカード・ボード、ハブ、ロケーションフリー、キーボード、マウス、ジョイスティック、キーパッド、スピーカー、スマートスピーカー、ヘッドフォン、マイク、WEBカメラ、テレビチューナー
UPS、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、MP3プレーヤー、ネットワークメディアプレーヤー、PDA、IPセットトップボックス、スカパー!プレミアムサービス光チューナー、TV電話(フレッツフォンVP100、VP1000、VP1500、VP2000)、家庭用ゲーム機、Windows Media Center用リモコン、タブレット端末、スマートフォン、光BOX+
- Windows ® 8.1(無印、Pro)
- Windows ® 10(Home、Pro)
- Mac OS X 10.5 以降
- ブラウザー(Internet Explorer 11.0、Safari 等)
- メーラー(Outlook 2007 以降、Windows Mail 等)
- NTT西日本提供ソフトウェア(フレッツ接続ツール 等)
文書・資料作成/表計算・データベース/DVD編集・画像編集/葉書作成/メッセンジャー/メディアプレーヤー/フォト・グラフィック/コンピューターウイルス対策/ネットショッピング 等
リモートサポートサービスの料金
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額利用料 | 500円/契約者回線ごと |
他サポートサービスの割引
リモートサポートサービスを契約すると、訪問サポートサービスで割引が適用されます。
訪問サポート | 合計金額より 4,950円割引 |
---|
リモートサポートサービスの申込方法
フレッツ光西日本公式ホームページのリモートサポートサービス お申込みとお問い合わせフォームよりお申し込みください。
セットアップサービス【工事と同時に接続設定をサポート!】

派遣を伴う回線工事(新規開通、サービス変更、移転時など)と同時に各種機器の接続や設定を行うサポートサービスです。
例えばインターネットの接続設定、メールを送受信するためのメーラー設定、ルーターのWi-Fi設定、ゲーム機のインターネット設定などを依頼できます。
ご自分でのインターネット接続や設定に自信が無ければNTTに丸ごと任せてしまいましょう。
セットアップサービスの料金
セットアップサービスは設定内容ごとに料金が異なります。
メニュー名 | 技術費 |
---|---|
インターネット接続設定 | 3,300円※1 |
開梱設置設定 | 4,070円 |
ルーター詳細設定 | 2,200円※1 |
Wi-Fi設定 | 990円 |
追加PC設定 | 2,200円※1 |
プリンター設置設定 | 4,840円※1 |
各種アプリケーション設定 | 3,850円※1 |
その他機器設定 | 3,850円※1 |
※1 Wi-Fiによる接続を行う場合は「Wi-Fi子機設定」が必要です。
セットアップサービスの申込方法
セットアップサービスは派遣を伴う工事の際に併せて利用できるサポートサービスです。
フレッツ光の新規開通、移転、プラン変更等と同時にお申し込みください。
訪問サポートサービス【専門スタッフがお伺いして困りごとを解決!】

専門スタッフが訪問してインターネットの接続設定やコンピューターウィルスの駆除、OSのアップデートや操作説明まで幅広くサポートするサービスです。
- インターネット接続設定(パソコン、ルーター、メールソフト等)
- 機器の設置/設定(パソコン、ルーター、プリンター、周辺機器等)
- コンピューターウイルス対策ソフトインストール、設定、ウイルス駆除
- OS設定(アップグレード、リカバリー、アップデート)
- 操作説明(インターネット(ブラウザー)、メール、パソコン周辺機器等の使い方)など
訪問サポートサービスの料金
訪問サポートは基本作業費と状況診断費にプラスして、作業内容に応じた料金が掛かります。
基本作業費 | 4,950円 |
---|---|
状況診断費 | 1,650円 |
基本作業加算額 | 3,850円 |
技術費
メニュー名 | 技術費 |
---|---|
インターネット接続設定 | 3,300円※1 |
開梱設置設定 | 4,070円 |
ルーター詳細設定 | 2,200円※1 |
Wi-Fi設定 | 990円 |
追加PC設定 | 2,200円※1 |
プリンター設置設定 | 4,840円※1 |
各種アプリケーション設定 | 3,850円※1 |
その他機器設定 | 3,850円※1 |
操作説明 | 3,850円 |
ウイルスソフトインストール | 7,700円 |
050IP電話設定 | 2,200円 |
LANカード設定 | 3,190円 |
Windows リカバリー | 11,550円 |
Windows アップデート | 7,700円 |
ドライバー・ファームアップデート | 3,850円 |
ウイルススキャン駆除 | 7,150円 |
Windows アップグレード、初期設定 | 13,200円 |
バックアップ | 6,050円 |
データ移行 | 6,600円 |
※1 Wi-Fiによる接続を行う場合は「Wi-Fi子機設定」が必要です。
※基本作業費を除くメニュー(状況診断費含む)の料金額の合計が31,900円を超えた場合、31,900円ごとに基本作業加算額3,850円が加算されます。
※リモートサポートサービスを契約している場合は訪問サポートサービスの合計金額から4,950円が割引されます。
事前に料金シミュレーションができます
訪問サポートサービスの料金は結構複雑ですよね。
そこで申し込み前に目安の金額を確認しておきましょう。
フレッツ光西日本の公式サイトでは訪問サポートサービスの料金シミュレーションができますよ。
訪問サポートサービスの申込方法
フレッツ光西日本公式ホームページの訪問サポートサービス サービスの申し込みとお問い合わせフォームよりお申し込みください。
24時間出張修理オプション

万が一のトラブルが起きた際、365日24時間いつでも受け付け、出張修理対応をしてくれる対企業様向けのサポートサービスです。
例えば深夜や早朝に営業している店舗、夜間業務のある工場、24時間営業のホテルやマンガ喫茶などにとってはかなりメリットが大きいと思います。
24時間出張修理オプションのサービス適用日は最短で申し込み日の翌日以降からです。
トラブル当日に慌てて申し込んでも当日のサポートは受けられませんのであしからず。
24時間出張修理オプションの料金
サービスタイプ | 月額利用料/回線 |
---|---|
ビジネスタイプ | 3,300円 |
ネクストファミリータイプ | 3,300円 |
ネクストマンションタイプ | 2,200円 |
ライトファミリータイプ | 3,300円 |
ライトマンションタイプ | 2,200円 |
24時間出張修理オプションの申し込み方法
フレッツ光西日本公式ホームページのお問い合わせ/コンサルティング希望から申し込む旨を伝えましょう。
フレッツあんしんパック【リモートサポート+セキュリティ機能ライセンス】

様々なトラブルに対してオペレーターさんが電話・遠隔操作でサポートしてくれるリモートサポートサービスと、端末2台分のセキュリティ対策ツールライセンスがセットなったサービスです。
セキュリティ対策ツールはウィルス対策やフィッシング詐欺などのWeb脅威対策、迷惑メール対策、保護者による使用制限など、インターネット周りのセキュリティを強化するトレンドマイクロ株式会社のウイルス対策ソフトです。
フレッツ光西日本では、このセキュリティ対策ツールが端末1台分(1OS)標準装備となっています。
ただ2台目以降のパソコンやスマートフォンにもセキュリティツールを導入したい場合は有料の追加ライセンスを購入することになります。
あんしんパックには、その追加ライセンス1~2台分がセットになっています。
フレッツあんしんパックの料金
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額利用料 | リモートサポートサービス 550円 +セキュリティ対策ツール 418円 合計 968円のところ・・・ ⇒セットで660円 |
フレッツあんしんパックの申込方法
フレッツ光西日本公式ホームページの「フレッツあんしんパック」のお申し込みページよりお申し込みください。
フレッツ光 西日本のサポートサービスまとめ
今記事ではフレッツ光 西日本で利用できる5つのサポートサービスについて紹介しました。
それぞれのサポートサービスの特徴をまとめます。
- リモートサポートサービス:電話、遠隔操作、画面共有でお悩みを解決!月額料金制で何回サポートを受けてもOK
- セットアップサービス:開通工事と同時にパソコンやルーターの設定をサポート
- 訪問サポートサービス:専門スタッフが訪問してお悩みを解決!
- 24時間出張修理オプション:365日・24時間電話いつでも受付、出張修理対応
- フレッツあんしんパック:リモートサポートサービスとセキュリティ対策ツール1~2ライセンスのセット
うーむ、さすが天下のNTTが運営するフレッツ光、サポートも手厚くて安心ですね!
ご自分のスキルやお困りの状況によってサポートサービス使い分け、悩みやトラブルを解決しましょう。